|
 |
民商事一般 |
契約関係における債務不履行、貸金請求、請負代金請求、交通事故等の損害賠償請求、
土地・建物明渡請求
当事務所では、民事・商事に関わる紛争全般の相談及び処理を扱っています。
契約関係がありながら相手がそれを守らないという場合、的確な法的手段を選択して迅速に対応する必要があります。
事業活動においては日常的に売掛金、貸金、請負代金など様々な債権の保全・回収の問題が生じます。また、不動産賃貸借の関係では、賃料の不払いなどの問題が発生します。このような事案では未払い賃料の回収や契約解除並びに明渡の請求を的確に行う必要があります。
いずれの問題も、その処理を弁護士に委ねることで、法律に則った適切な処理を図ることが可能となります。
契約関係がない場合でも,損害賠償を請求したり、請求されたりする場合があります。典型的な事案としては、労働災害や交通事故の場合が挙げられます。このような事件、事故による紛争についても、弁護士が適正かつ妥当な損害賠償額を算定して対応を行うことで、適切な解決を図ることが可能となります。
いずれの事案についても、まずお客様からご相談を頂いた上、任意交渉、調停の申立及び訴訟の提起など、的確な手段を選択することで、紛争の終局的解決を図っていくことになります。 |
家事事件 |
離婚、親権、慰謝料、養育費、財産分与、親子養親子関係
※なお、当事務所では駆け込みシェルター十勝と連携し、DV被害者の一時保護や、保護命令・退去命令の申立等も行っております。相続問題、遺産分割、遺言書作成 |
負債整理・倒産処理 |
サラ金などによる多重債務の任意整理、民事再生申立、破産申立等 |
刑事事件 |
被疑者弁護、被告人弁護、保釈請求等 |
消費者問題 |
資格商法・詐欺商法等の悪徳商法被害、先物取引被害等の救済 |
医療過誤事件(患者側) |
カルテ等の証拠書類の入手、損害賠償請求 |
行政事件 |
違法不当な行政処分に対する審査請求、取消訴訟
違法な公金支出に対する住民監査請求、住民訴訟 |
知的財産関係 |
特許権、意匠権、実用新案権等をめぐる紛争の解決 |
成年後見関係 |
成年後見・保佐・補助審判申立て |
労働事件(使用者側・労働者側) |
解雇・雇止め、残業代請求、退職金請求、労働審判事件等 |
M&A・事業承継 |
買主側法務デューデリジェンス、契約締結のアドバイス等 |
|
|
 |
|
 |
©2025 Copyright TOAKCHI HEIYA Legal Professional Corporation All rights reserved. |
|
|
|